schnappyによるmy darling, baerchenと私の興味・趣味のことと私の周りの人々と私の日常・出来事とetc.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回宣伝しておきながら、当の本人はリアルタイムで見られなかったschnappyです。(仕事だったんです…/泣)
ま、録画していたのできちんと観ましたけどね。(^^)
今日とてもとても腹立たしいことがあったのですが…書こうか書かないか迷っています。
それは置いといて、今回は療養中に書き溜めていた分を投稿しますので旅行日記に戻ります。
ま、録画していたのできちんと観ましたけどね。(^^)
今日とてもとても腹立たしいことがあったのですが…書こうか書かないか迷っています。
それは置いといて、今回は療養中に書き溜めていた分を投稿しますので旅行日記に戻ります。
7日目。
6日目の汚名返上?てな具合に観光を楽しみました。(^^)
ちと遅く起きた朝。
宿泊プランに朝ご飯をつけていなかったんですが、以前同じArt Hotel系列でご飯を食べていたので、あそこが美味しかったんだから流石に不味いのは出ないだろ〜(笑)、という期待を元に、追加料金(勿論私のカード払いですよ、オホホ)で朝食を戴きました。
果たしてそのお味は…!?
…ピンポーン、その通りでしたー。 v(^o^)イェイ♪
ビュッフェスタイルでパンも飲み物もおかずも甘いものも何でも美味い。特にドイツですからね、やっぱ肉加工品、ハムやソーセージでしょ(≧▽≦)♪


食いまくり〜
チーズも美味メェ〜
調子こいて目玉焼きまで頼むわ(遅く来たとは言え)最後まで残って食べるわ…どれだけ食い意地張ってんだ?ってなくらい食べまくりました。(しかも朝っぱらから…)
チェックアウト後、お待ちかね、ドレスデン観光〜。
到着が夜だったんで昨夜は殆ど見えませんでしたが、矢張り旧東ドイツの至宝・ドレスデン。広くないとは言えクラシックな建物が綺麗です。(^^)
教会や宮殿、宮殿内の展示、美術館など巡りましたよ〜。(現金払いなのがアイタタタでしたが…)
朝もの凄い量を食べていたので昼食を摂らず、更には休憩することなく夕方までぶっ続けで観光。(笑)










日が落ちかけたところで喫茶店に入って休憩しました。

ここはオーガニックのコーヒー豆を売っていたお店。だからコーヒーが美味い!土産と自分達用に豆を買いました。
あと様々なクリームチーズ、トッピングでサンドイッチも売ってましたよ。(後程下に画像が出てきます)勿論これもオーガニック。美味しそうだったんで帰り の列車で食べる用にと購入。カードが使えなかった(ドレスデン、カード使えるところが多くないです…しかも適応がマスターカードばかりだし)のはアイタタ タでしたが、美味しいので…許すぅ。(笑)
ついでbaerchenパパ&Uさんの土産に近くの店でシュトレンをお買い上げ〜。流石にクリスマスどころか年も越しているんでお特な半額ぅ〜。(笑)
その後まだ列車の時間があったんで、駅近く(そこまで近くも無かったけど…)のデパ地下で土産と(懲りずに)車内で食べる物を購入。(ここはカードOK!助かりました〜) やっぱ庶民派デパートだからKADEWEや土産屋より安いねー♪(笑)
時間になり、列車に乗り込みます。

母娘組と相席だったんですが…ちょっと席を立とうものなら…おーい、席占領しないでよー、寝っ転がらないでよぅ。 ″\(´д`;)コラコラ
まぁbaerchenも渋い顔はしてましたが、私達は「仕方ないな〜」くらいの気持ちにしかならなかったです。余り腹立ちませんでした。(諦め?/笑)いやはや、ドイツに居るためには諦めの精神が必要ですね。(笑)
んで私達は早速美味しいものを広げて夕食タ〜イム♪(母娘組がちと羨ましそうに見ていたのが可笑しかったです/笑)
baerchenなんて『こんな美味しいビールが安く飲めるなんて、日本じゃ考えられないね〜♪』とばかすかビールを飲みまくり。…間違いなく帰国する頃には立派なビールっ腹が出来上がるわな、と思いましたよ…実際そうなって帰ってきましたしねぇ…(笑)





食事と会話を楽しみ、ベルリンへ到着。
タクシーで移動してUさん(baerchenパパの若〜い奥さん♪)達が待つレストランへ。この日はUさんの友人とUさんの姪っ子、Kちゃんが遊びに来て いました。(※baerchenパパ、付き合いたくないからって旅行という名目で逃げてました…/苦笑)三人は“SOAP”(だっけ?)というミュージカ ルを観劇した後でした。(面白いみたいですね、コレ。題名の通りバスタブ&ソープ&お湯を使ったミュージカルみたいです。)
このKちゃん、baerchenパパとUさんの挙式のときはまだ幼さが残るハニー・ブロンドの少女だったのに、再会してみると…んまま!めっちゃ美人ちゃ んに成長してて…しかもスタイル抜群、スレンダーだけど胸はグラマーさん。ううっ、羨ましいーっ! 。・゜(ノд`)゜・。ウワァァン
まだロー・ティーン(なんで若干そばかすさんはあるんですけどね)ですが大人っぽいです。まるでお人形さんのよう。ふぅ、目の保養。(=^3^)=3
性格も良く、子供の居ないUさんを母親のように慕ってくる。Uさんが娘のように可愛がるのも良く解ります。(^^)
…と、Kちゃんの賛美はここまでにして。(笑)
私達5人はUさんの運転でいざポツダムの家へ。
…10分後…
あれ?ここ初めて通ったなぁ。近道なのかなぁ?
…20分後…ん?ここ見たことあるなぁ?
私ベルリンは詳しくないけど、これってきちんとポツダムに行けてるのかなぁ?
…30分後…
え?ま、迷った!? Σ(゜ω゜;ノ)ノ
…見事に私達は迷ってしまってました…(笑)
普段Uさんはポツダム内でしか行動しないので、ベルリンのドライブに慣れていないらしく…(^^;)
小さい車に5人、Kちゃんは細くてもそれ以上にbaerchenがデカい(笑)ので…車の中は窮屈。そんなギューギューのまま、私達は大きなベルリンを丸一周して何とかポツダムに帰りつきましたとさ…(笑)
私達の一泊二日旅行、最初もコケましたが最後まで何かあるところがミソでした。(笑)
ま、深夜のドライブってことで。ご愛嬌〜。(笑)
6日目の汚名返上?てな具合に観光を楽しみました。(^^)
ちと遅く起きた朝。
宿泊プランに朝ご飯をつけていなかったんですが、以前同じArt Hotel系列でご飯を食べていたので、あそこが美味しかったんだから流石に不味いのは出ないだろ〜(笑)、という期待を元に、追加料金(勿論私のカード払いですよ、オホホ)で朝食を戴きました。
果たしてそのお味は…!?
…ピンポーン、その通りでしたー。 v(^o^)イェイ♪
ビュッフェスタイルでパンも飲み物もおかずも甘いものも何でも美味い。特にドイツですからね、やっぱ肉加工品、ハムやソーセージでしょ(≧▽≦)♪
食いまくり〜
チーズも美味メェ〜
調子こいて目玉焼きまで頼むわ(遅く来たとは言え)最後まで残って食べるわ…どれだけ食い意地張ってんだ?ってなくらい食べまくりました。(しかも朝っぱらから…)
チェックアウト後、お待ちかね、ドレスデン観光〜。
到着が夜だったんで昨夜は殆ど見えませんでしたが、矢張り旧東ドイツの至宝・ドレスデン。広くないとは言えクラシックな建物が綺麗です。(^^)
教会や宮殿、宮殿内の展示、美術館など巡りましたよ〜。(現金払いなのがアイタタタでしたが…)
朝もの凄い量を食べていたので昼食を摂らず、更には休憩することなく夕方までぶっ続けで観光。(笑)
日が落ちかけたところで喫茶店に入って休憩しました。
ここはオーガニックのコーヒー豆を売っていたお店。だからコーヒーが美味い!土産と自分達用に豆を買いました。
あと様々なクリームチーズ、トッピングでサンドイッチも売ってましたよ。(後程下に画像が出てきます)勿論これもオーガニック。美味しそうだったんで帰り の列車で食べる用にと購入。カードが使えなかった(ドレスデン、カード使えるところが多くないです…しかも適応がマスターカードばかりだし)のはアイタタ タでしたが、美味しいので…許すぅ。(笑)
ついでbaerchenパパ&Uさんの土産に近くの店でシュトレンをお買い上げ〜。流石にクリスマスどころか年も越しているんでお特な半額ぅ〜。(笑)
その後まだ列車の時間があったんで、駅近く(そこまで近くも無かったけど…)のデパ地下で土産と(懲りずに)車内で食べる物を購入。(ここはカードOK!助かりました〜) やっぱ庶民派デパートだからKADEWEや土産屋より安いねー♪(笑)
時間になり、列車に乗り込みます。
母娘組と相席だったんですが…ちょっと席を立とうものなら…おーい、席占領しないでよー、寝っ転がらないでよぅ。 ″\(´д`;)コラコラ
まぁbaerchenも渋い顔はしてましたが、私達は「仕方ないな〜」くらいの気持ちにしかならなかったです。余り腹立ちませんでした。(諦め?/笑)いやはや、ドイツに居るためには諦めの精神が必要ですね。(笑)
んで私達は早速美味しいものを広げて夕食タ〜イム♪(母娘組がちと羨ましそうに見ていたのが可笑しかったです/笑)
baerchenなんて『こんな美味しいビールが安く飲めるなんて、日本じゃ考えられないね〜♪』とばかすかビールを飲みまくり。…間違いなく帰国する頃には立派なビールっ腹が出来上がるわな、と思いましたよ…実際そうなって帰ってきましたしねぇ…(笑)
食事と会話を楽しみ、ベルリンへ到着。
タクシーで移動してUさん(baerchenパパの若〜い奥さん♪)達が待つレストランへ。この日はUさんの友人とUさんの姪っ子、Kちゃんが遊びに来て いました。(※baerchenパパ、付き合いたくないからって旅行という名目で逃げてました…/苦笑)三人は“SOAP”(だっけ?)というミュージカ ルを観劇した後でした。(面白いみたいですね、コレ。題名の通りバスタブ&ソープ&お湯を使ったミュージカルみたいです。)
このKちゃん、baerchenパパとUさんの挙式のときはまだ幼さが残るハニー・ブロンドの少女だったのに、再会してみると…んまま!めっちゃ美人ちゃ んに成長してて…しかもスタイル抜群、スレンダーだけど胸はグラマーさん。ううっ、羨ましいーっ! 。・゜(ノд`)゜・。ウワァァン
まだロー・ティーン(なんで若干そばかすさんはあるんですけどね)ですが大人っぽいです。まるでお人形さんのよう。ふぅ、目の保養。(=^3^)=3
性格も良く、子供の居ないUさんを母親のように慕ってくる。Uさんが娘のように可愛がるのも良く解ります。(^^)
…と、Kちゃんの賛美はここまでにして。(笑)
私達5人はUさんの運転でいざポツダムの家へ。
…10分後…
あれ?ここ初めて通ったなぁ。近道なのかなぁ?
…20分後…ん?ここ見たことあるなぁ?
私ベルリンは詳しくないけど、これってきちんとポツダムに行けてるのかなぁ?
…30分後…
え?ま、迷った!? Σ(゜ω゜;ノ)ノ
…見事に私達は迷ってしまってました…(笑)
普段Uさんはポツダム内でしか行動しないので、ベルリンのドライブに慣れていないらしく…(^^;)
小さい車に5人、Kちゃんは細くてもそれ以上にbaerchenがデカい(笑)ので…車の中は窮屈。そんなギューギューのまま、私達は大きなベルリンを丸一周して何とかポツダムに帰りつきましたとさ…(笑)
私達の一泊二日旅行、最初もコケましたが最後まで何かあるところがミソでした。(笑)
ま、深夜のドライブってことで。ご愛嬌〜。(笑)
PR
この記事にコメントする
過去に頂いた&返信したコメントです
いいね〜!!重厚な建物が外国っぽい!!このドレスを着た子供達いいね〜。この夕食美味しそうですね、美味しいビールとこんなご飯。ドイツ人がビール腹になるのが分かります(笑 隣の親子にちゃんと見せ付けて食べた?(笑
ナビア
2008/05/14 01:49
いいなぁ、ドレスデン。初めてドイツへ行った時にドレスデンの建物に感動したことを思い出しました。ツヴィンガー宮殿の銅像に黒いのと真新しいものがあって、それが戦争の爪あとだと知り、人間っておろかだなぁと感じた覚えがあります。
それから・・・あのソーセージとチーズの写真を見てSくんとため息をついてしまいましたよ。ああああ!!!美味しそう!
それにしても、お二人の背の高さの違い、すんごいですね!
hilda
2008/05/17 10:42
**ナビア さま**
本当、ゴシックしてて外国っぽいですよね。(笑) また子供達が上手い演出になってて心憎い訳ですよ。(笑)
ご飯はある意味ジャンクですけど、本当美味しい。これなら毎日食べても大丈夫かも?と思いました。(笑)
ええ、バッチリ見せつけた甲斐あってか、二人は羨ましくなって途中列車内の食堂に行きましたよ。(笑)
**Hilda さま**
ドレスデンは知識的部分や美術関係でかじったことはありましたが、矢張り現物は素敵ですね。(^^)
ツヴィンガー宮殿もですし、(名前忘れましたが)私がupした教会も空襲前の石と新しい石を一緒に混ぜて作られたんですよね。色々な意味で感慨深かったです。本当、戦争は愚かですね。
そうそう、上手いですよね加工品!チーズと肉加工品はもうドイツ最高です。(笑)
身長差…ハハハ、本当ドイツ人って何故デカいんでしょう…くそ〜っ!
返信です
2008/06/26 00:56
ナビア
2008/05/14 01:49
いいなぁ、ドレスデン。初めてドイツへ行った時にドレスデンの建物に感動したことを思い出しました。ツヴィンガー宮殿の銅像に黒いのと真新しいものがあって、それが戦争の爪あとだと知り、人間っておろかだなぁと感じた覚えがあります。
それから・・・あのソーセージとチーズの写真を見てSくんとため息をついてしまいましたよ。ああああ!!!美味しそう!
それにしても、お二人の背の高さの違い、すんごいですね!
hilda
2008/05/17 10:42
**ナビア さま**
本当、ゴシックしてて外国っぽいですよね。(笑) また子供達が上手い演出になってて心憎い訳ですよ。(笑)
ご飯はある意味ジャンクですけど、本当美味しい。これなら毎日食べても大丈夫かも?と思いました。(笑)
ええ、バッチリ見せつけた甲斐あってか、二人は羨ましくなって途中列車内の食堂に行きましたよ。(笑)
**Hilda さま**
ドレスデンは知識的部分や美術関係でかじったことはありましたが、矢張り現物は素敵ですね。(^^)
ツヴィンガー宮殿もですし、(名前忘れましたが)私がupした教会も空襲前の石と新しい石を一緒に混ぜて作られたんですよね。色々な意味で感慨深かったです。本当、戦争は愚かですね。
そうそう、上手いですよね加工品!チーズと肉加工品はもうドイツ最高です。(笑)
身長差…ハハハ、本当ドイツ人って何故デカいんでしょう…くそ〜っ!
返信です
2008/06/26 00:56
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新CM
[05/06 schnappy]
[02/09 Risakj]
[02/09 schnappy]
[01/20 June]
[01/19 Navia]
最新記事
(05/06)
(02/09)
(01/10)
(10/22)
(07/20)
プロフィール
HN:
schnappy
性別:
非公開
職業:
わに
趣味:
デザイン・アート、音楽、映画、旅行、美味しいものを食べること、楽しく会話し笑うこと
自己紹介:
schnappy(※某国童歌?アニメ?のワニの名前)です。
baerchen(※愛称)という どいっちゅ・ダーリンがいます。最初クマちゃんには「アライグマ」と言われていました。そして今は何故かワニ…
カテゴリーにこだわらず思い立ったものを書きます。メインが携帯からの投稿&三日坊主なのでゆっくり投稿(若しコメント書いて下さってもレス遅いかもしれません、済みません。マメではないので…)&楽しいことを中心に綴っていきます。楽しんで頂けたら幸いです。
因みに下記のURLですが、前日記のURLです。若し宜しければどうぞ。↓
http://b-und-s.blog.drecom.jp/
もっと古いです↓
http://nibi.jp/d/number02
baerchen(※愛称)という どいっちゅ・ダーリンがいます。最初クマちゃんには「アライグマ」と言われていました。そして今は何故かワニ…
カテゴリーにこだわらず思い立ったものを書きます。メインが携帯からの投稿&三日坊主なのでゆっくり投稿(若しコメント書いて下さってもレス遅いかもしれません、済みません。マメではないので…)&楽しいことを中心に綴っていきます。楽しんで頂けたら幸いです。
因みに下記のURLですが、前日記のURLです。若し宜しければどうぞ。↓
http://b-und-s.blog.drecom.jp/
もっと古いです↓
http://nibi.jp/d/number02
ブログ内検索